★レシピ 材料 いぶりガッコ 適量 ゆで玉子 適量 玉ねぎ(小) 1/2 とんぶり 適量 マヨネーズ 適量 ミニトマト 適量 クラッカー お好みで ⑴いぶりガッコを粗目のみじん切りにする⑵ゆ… Continue reading いぶりタルタルソース
アーカイブ: 講座レポート・紹介記事
田舎の小付け料理講座 2024年9月20日開催
今回の講師は、お食事処 秋田さくらの元経営者である明石喜美さん。そこで培った料理の極意を教えて頂きました。 ★自己紹介 お食事処 秋田さくらの経営者として、19年間県内外から訪れたお客様へおもてなし料理を提供してき… Continue reading 田舎の小付け料理講座 2024年9月20日開催
講座で紹介! とんぶりレシピ案①
☆レシピ案
そうだったのか!英会話
How are you? I’m fine thank you, and you?
それでいいんですか? 2024年10月19日開催
今回の講師は、専門学校で英語を学び、その後、ALTコーディネーターとして35年目の片岡真理子さんです。学校とのつなぎ役だけでなくALTの生活丸ごとお世話をしているという。 ★あいさつのいろいろ How are you?… Continue reading そうだったのか!英会話
How are you? I’m fine thank you, and you?
それでいいんですか? 2024年10月19日開催
韓国文化から学ぶ韓国語講座 2024年10月12日開催
今回の講師は、7月の韓国語講座と同じく、現在韓国語をフリーランスで教えている高橋理那さん。 ★自己紹介 大館桂高校卒業後、目白大学で韓国語を専攻。在学中に韓国韓瑞大学に留学。 小学2年生の時、韓国ドラマ「天国の階段」… Continue reading 韓国文化から学ぶ韓国語講座 2024年10月12日開催
現役アナウンサーと一緒に声と表現力を磨こう
2024年10月8日開催
今回の講師は、各種イベントのMC・ナレーション・ゴルフ番組にも出演しているフリーアナウンサーの真田かずみさん。 ★アナウンサー時代の話 ・テレビ番組でナレーションを行う時、ナレーションを行う前にディレクターと番組につい… Continue reading 現役アナウンサーと一緒に声と表現力を磨こう
2024年10月8日開催
秋野菜を使って簡単料理
2024年9月20日開催
今回の講師は、陽気な母さんの店株式会社の代表である石垣一子さんと野菜ソムリエの資格をお持ちの佐々木幹子さん。 ★陽気な母さんの店について 平成13年4月に陽気な母さんの店をオープンさせてから23年経った。 平成27年… Continue reading 秋野菜を使って簡単料理
2024年9月20日開催
【昭和のマナーと令和のマナー】 〜今どきのマナーとは〜 あなたの常識は古い?!
2024年9月14日開催
今回の講師は、FM秋田「ランチでポップス」のアシスタントや大館きりたんぽまつりなど各種イベントのMCを務めている長谷川真由美さん。 ★品格のあるマナーとは ・知識も必要だが、「心の在り方」がとても大事。 マナーは心の在… Continue reading 【昭和のマナーと令和のマナー】 〜今どきのマナーとは〜 あなたの常識は古い?!
2024年9月14日開催