TOPへ

講座レポート2023.03.07

【一流の専門家が楽しくわかりやすく解説!】人生を少しだけ豊かにするお金の話

ふくだみのり
ライター:ふくだみのり

大人のためのお金の教室!

人生を少しだけ豊かにするお金の話講座

結婚や出産、子育てや介護など、人生の節目にはまとまったお金が必要になります。人生100年時代を想定し、さまざまなライフイベントに備えて早めに準備しておきたいですよね。

今回は2023年3月4日(土)に開催された『【一流の専門家が楽しくわかりやすく解説!】人生を少しだけ豊かにするお金の話』の様子をレポートしていきますよ!

資産形成や投資における基本的な考え方、心構えなど、お金に関する話を楽しく学ぶことができました。iDeCo(イデコ)やNISA(ニーサ)の違いがよく分からない方や、今後必要になってくるお金の知識や判断力について知りたい方は必見です!

これからの人生に必要な金融リテラシー

講師の村井幸博さん

講師を務めたのは、第一生命経済研究所の上席講師・研究理事の村井幸博(むらいゆきひろ)さん。
日本証券アナリスト協会検定会員で、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定CFP、宅地建物取引士の資格を持ち、機関投資家として外国債券や株式をはじめとする投資に携わりながら、40年近くマーケットを見てきた金融のスペシャリストです。

一般的に資産形成や投資には一定の金融知識が必要とされていますが、ここでいう金融知識は「お金の使い方」であると村井さんは話します。正しいお金の使い方を知り、金銭面における個人の良い暮らしを実現するためには、金融リテラシー(金融の知識・判断力)を向上させることが大切なのだそう。
これからの人生に必要な金融リテラシーを今のうちから身につけておきたいですね。

生命寿命を支える3つの人生資産!

人生資産について話す講師

医療技術の進歩に伴い、平均寿命が伸びることは明らかになっている現代社会。だからこそ村井さんは、人生資産である健康・お金・つながり(仕事、家族、余暇、地域・ボランティア)の回転盤を意識して、バランス良く広げることが大事であると力説します。
今回はお金の話を取り上げていますが、健康な人ほど長期的な目で冷静に考えられる傾向があるため、投資で儲けを得られる確率が高いといった小話もありましたよ。

また、人生の3大費用について話す場面では、「子育て・教育」「住宅購入」は自分ごと化して計画的に準備し、「老後」の生活費は意識した資産形成が大事であることを学びました。老後の資金は意識して考えないと、後回しにする傾向が高いそうです。自身の将来に関わる費用だからこそしっかりと考えていきたいですね。
昨今は「老後2000万円問題」が大きく取り上げられていますが、自分にとっての「老後◯◯万円問題」を考えることがポイントだと話していました。

目標から考える資産形成

資産形成について話す講師

資産形成は、貯めることからスタートすると話す村井さん。目標から逆算し、仕組みを使って積み立てることが上手な資産形成なのだとか。どうしても目標が決まらない時は、一年間で100万円ずつ貯めるといったアドバイスもありました。

また、お金を貯める基本として「メンタル・アカウンティング(心の会計)」の説明がありました。人間には、お金を分けて予算化するとその範囲で使おうとする傾向があるそうです。そのため、給与が出たらまず初めに貯蓄分のお金を引き、残ったお金で生活するスタイルをオススメしていました。ほかにも、給与の4分の1を貯金する方法もいいみたいですよ!

メンタル・アカウンティングの考え方を前提にした上で、下記の仕組みを活用ながら上手に積み立てたいですね。
●自動化・初期設定の工夫(給与天引き、引き落とし)
●税制優遇制度の活用(iDeCo、NISA、個人年金保険など)
●「お金に鍵をかける」工夫(iDeCo、制度・商品、口座を分けるなど)

iDeCoと新しいNISAを活用

iDeCoとNISAの違いについて話す講師

税制優遇制度として、年々加入者が増加しているiDeCoとNISA。一般的な金融商品は、儲けに対して20.315%の税金がかかりますが、iDeCoとNISAは税制上の優遇措置があるため、税金がかかりません。

所得控除のメリットがあり、原則として60歳までは引き出し不可なiDeCoと、解約は自由だが所得控除のメリットがないNISA。それぞれの商品が持つポイントや特徴について、税制優遇を比較しながら説明がありました。
その上で、まずは無理のない範囲で始めてみることをオススメしていましたよ。

無理はせず、長期で後悔のない対応を

今後の見通しと対応について話す講師

講座の最後は、昨今の日本株や米国株、外国為替のマーケット環境をグラフで読み解きながら、今後の見通しと対応ポイントについて話がありました。
景気や金利、株価の動きから、今後も不安定なマーケットが継続することが予想されるため、「無理はしない」「長期で考える」「後悔を小さく」を基本的な考えとして対応することが大事であると話します。
その上で、序盤に出てきた3つの人生資産(健康・お金・つながり)をしっかり意識しながら生活してほしいという言葉もあり、参加者は大きくうなずいていました。
難しい印象があるお金の話も、とても分かりやすく学ぶことができた本講座。学んだ内容をこれからのライフプランに盛り込んでいきたいですね。

今年度の開催講座は今回で最後となりますが、大館学び大学は市民の皆様の学びに寄り添い続けてまいります。ぜひ今後の活動にもご注目ください!
ではでは、また次の記事でお会いしましょう!