「ヨガが気になっているので、試しに1回やってみたい」
「独学ではやっているけど、体験しながら基本から知りたい」
「お寺の中を見てみたい」
「薬膳に興味がある」
上記に当てはまる⽅は、ぜひご参加ください。
※動きやすい格好でタオルやお飲みものをご持参ください
※ヨガマットをお持ちの⽅は、ご持参ください(無料貸出あり)
※2時間前までに食事を終えてからお越しください
10:00〜11:00 YOGA講座
11:00〜12:00 薬膳講座
「ヨガが気になっているので、試しに1回やってみたい」
「独学ではやっているけど、体験しながら基本から知りたい」
「お寺の中を見てみたい」
「薬膳に興味がある」
上記に当てはまる⽅は、ぜひご参加ください。
※動きやすい格好でタオルやお飲みものをご持参ください
※ヨガマットをお持ちの⽅は、ご持参ください(無料貸出あり)
※2時間前までに食事を終えてからお越しください
10:00〜11:00 YOGA講座
11:00〜12:00 薬膳講座
講座内容 | 10:00〜11:00 YOGA講座 ・講師自己紹介 ・呼吸法にチャレンジ ・ウォームアップ ・古典YOGA(残暑)実践 ・クールダウン&瞑想 ・あいさつ 11:00〜12:00 薬膳講座 ・講師自己紹介 ・薬膳の基本的なお話 ・薬膳茶を飲んでみよう ⭕️動きやすい格好でタオルやお飲みものをご持参ください。 ⭕️ヨガマットをお持ちの方は、ご持参下さい。 (無い場合はご相談ください) ⭕️2時間前までに食事を終えてからお越しください。 【講師紹介】 Nanadian(ナナディアン) (インド政府公認ヨガインストラクター) ⼤館市在住。本場インドで修⾏を⾏いインド政府公認ヨガインストラクターを取得。 全⽶ヨガアライアンス ERYT500取得ヨガインストラクター。 市内外でヨガ教室の他、英語教室やボイストレーニング教室を開催している。 小学校での子どもの瞑想、クラスなど。 ステージパフォーマンス演出(YOGA/Bollywoodダンス/70's DiscoトークLIVE) 古典ヨガを得意としており、ヨガを活かした地域活性化イベントなども開催。 【講師紹介】 佐藤 善廣(本宮寺住職) |
---|---|
開催日時 | 2024年9月7日(土)10:00〜12:00 |
会場 | 本宮寺(秋田県大館市本宮熊ノ下14) |
参加料金 | 当日現地払い 1,500円(税込) 中・高生 無料 |
定員 | 20名 |
参加対象 | どなたでも |
講師 | Nanadian(ナナディアン)氏 佐藤 善廣 氏 |
その他注意事項 | ※お飲み物をご持参ください。 ※内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。 ※講座当日は、テレビ/新聞等の取材が入る場合や、大館学び大学SNS/広告用の写真撮影が入る場合があります。メディア掲載等NGの方は、お手数をおかけいたしますが受付スタッフまでお申し出ください。その際、席の移動等をお願いする場合がありますのでご了承ください。 下記注意事項をよくお読みになり、ご参加をお願いいたします。 【新型コロナウイルス感染防止・感染拡大対策】 ◎マスクの着用は任意でお願いいたします。 【その他注意事項】 ◎新型コロナウイルスの感染状況によりイベントの開催を見合わせる場合があります。 開催中止やイベント内容に一部変更がある場合は、個別にお知らせいたします。 ◎イベント終了後、参加者の方にはアンケートのご回答をお願いしております。 ◎開始時間以降に参加する場合は、スタッフにお声がけください。 ◎録音録画は禁止です。無断転載・共有は法的責任に問われる場合があります。 ◎講座のお申し込みは、氏名・電話番号を【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。 ◎欠席の場合は、必ず事前に【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。ただし、当日欠席の連絡は、必ず電話でお願いいたします。 |