TOPへ

大館学び大学講座詳細情報

今からでも間に合う!春からの自分を磨くコミュニケーションマナー講座

0308mana-

あなたのマナー、大丈夫ですか?
「マナー」=“礼儀”という印象が強いですが、多くの人々と一緒に生きていくために必要な“力”、一種の“スキル”ですよね!
これから社会に出る人も、すでに社会に出て頑張っている人もコミュニケーションマナーを改めて学んでみませんか?
秋田県内・外でフリーMC・フリーパーソナリティとして活躍している長谷川 真由美さんを講師に迎え、マナーを活かしてのコミュニケーション術を教えていただきます。

人見知りであがり症の現役アナウンサーがラジオやインタビューなどで培ったコツをお話しします!!

日々の生活や職場など、さまざまなシーンで役に立つ内容です。
長谷川さんによるマナー講座にご興味のある方、この機会にぜひご参加ください!

詳細情報

講座内容 ・講師自己紹介
・基本的なマナーを身につけて新しい出会いに自信を持てるように
・印象に残る自己紹介について
・緊張した時にやるべき気持ちの整え方
・職場でのコミュニケーションを良くしたい
・雑談力を鍛えて、半歩前へ進む話のきっかけづくり
・有名人に見習う素敵なマナーとコミュニケーション
※講座内容は当日変更になることがあります。

【講師紹介】長谷川 真由美
フリーMC・フリーパーソナリティとして秋田県内・外で活躍中。
元大手保険会社に勤務し教育課長として新人教育に携わった経験から、自治体職員の話し方講座などで講師を務めている。
メンタルケアスペシャリスト資格保持
絵本読み聞かせ講師等
開催日時 2025年3月8日(土)10:00〜11:30
会場 大館市中央公民館 2F パソコンルーム(大館市桜町南45−1)
参加料金 当日現地払い 1,500円(税込) マナー講座2回目の方 1,000円 中・高生 無料
定員 20名
参加対象 どなたでも
講師 長谷川 真由美(フリーMC・フリーパーソナリティ)
その他注意事項 ※お飲み物をご持参ください。
※内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
※講座当日は、テレビ/新聞等の取材が入る場合や、大館学び大学SNS/広告用の写真撮影が入る場合があります。メディア掲載等NGの方は、お手数をおかけいたしますが受付スタッフまでお申し出ください。その際、席の移動等をお願いする場合がありますのでご了承ください。

下記注意事項をよくお読みになり、ご参加をお願いいたします。

【新型コロナウイルス感染防止・感染拡大対策】
◎マスクの着用は任意でお願いいたします。

【その他注意事項】
◎新型コロナウイルスの感染状況によりイベントの開催を見合わせる場合があります。
 開催中止やイベント内容に一部変更がある場合は、個別にお知らせいたします。
◎イベント終了後、参加者の方にはアンケートのご回答をお願いしております。
◎開始時間以降に参加する場合は、スタッフにお声がけください。
◎録音録画は禁止です。無断転載・共有は法的責任に問われる場合があります。
◎講座のお申し込みは、氏名・電話番号を【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。
◎欠席の場合は、必ず事前に【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。ただし、当日欠席の連絡は、必ず電話でお願いいたします。