★エンディングノート『大切な方への絆ノート』
エンディングノートは、ご家族のためだけでなく、自分自身の今後の人生やセカンドライフを楽しく前向きに過ごすためのノートです。「自分が大切にしているもの」や「価値観」を改めて知る機会にもなります。
短い時間ですが、「大きく、書きやすい絆ノート」の書き方を楽しく教えます。
今一度、自分の人生を考えるチャンスです‼︎老若男女問わず、ご参加お待ちしてます!
★エンディングノート『大切な方への絆ノート』
エンディングノートは、ご家族のためだけでなく、自分自身の今後の人生やセカンドライフを楽しく前向きに過ごすためのノートです。「自分が大切にしているもの」や「価値観」を改めて知る機会にもなります。
短い時間ですが、「大きく、書きやすい絆ノート」の書き方を楽しく教えます。
今一度、自分の人生を考えるチャンスです‼︎老若男女問わず、ご参加お待ちしてます!
講座内容 | ・講師自己紹介 ・エンディングノートについて ・具体的な絆ノートの書き方ポイント ・質疑応答 【講師紹介】第一生命保険株式会社 秋田支社 資産形成・承継・相続アドバイザー 佐藤 純子 2020年〜 第一生命保険株式会社 秋田支社 ★母の介護都合で会社に転勤願を出し、東京から地元秋田へ! 秋田生活スタート! 2021年〜 第一生命保険株式会社 資産形成・承継・相続アドバイザー担当 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月8日(土)13:30〜14:30 |
会場 | 大館市立中央公民館 第2研修室 (大館市桜町南45−1) |
参加料金 | 無料 |
定員 | 20名 |
参加対象 | どなたでも |
講師 | 第一生命保険株式会社 秋田支社 資産形成・承継・相続アドバイザー 佐藤 純子 氏 |
その他注意事項 | ※お飲み物をご持参ください。 ※内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。 ※講座当日は、テレビ/新聞等の取材が入る場合や、大館学び大学SNS/広告用の写真撮影が入る場合があります。メディア掲載等NGの方は、お手数をおかけいたしますが受付スタッフまでお申し出ください。その際、席の移動等をお願いする場合がありますのでご了承ください。 下記注意事項をよくお読みになり、ご参加をお願いいたします。 【その他注意事項】 ◎マスクの着用は任意でお願いいたします。 ◎講座終了後、参加者の方にはアンケートのご回答をお願いしております。 ◎開始時間以降に参加する場合は、スタッフにお声がけください。 ◎録音録画は禁止です。無断転載・共有は法的責任に問われる場合があります。 ◎講座のお申し込みは、氏名・電話番号を【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。 ◎欠席の場合は、必ず事前に【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。ただし、当日欠席の連絡は、必ず電話でお願いいたします。 |