TOPへ

大館学び大学講座詳細情報

とんぶりのお話とお料理紹介講座

 この講座は、
①本間さんによるとんぶりの歴史や、とんぶりが出来るまでのお話
②野菜ソムリエの佐々木さんによる、とんぶり料理の紹介
の2つを合わせた講座になります。

 かつては門外不出であったとんぶりの生産方法を現在もとんぶり農家として生産に関わっている本間さんが丁寧に説明して下さいます。刈り取ってからとんぶりができるまで、どんな工程があるのか興味深々ですね。

 また、これまでいろんな食べ方が紹介されているとんぶりですが、今回はどんな料理になるか楽しみです。とんぶりのレシピが知りたい方、とんぶりが好きな方、皆さんぜひお越しください!とんぶりの試食もあります!

13:30〜14:30  とんぶりのお話講座
14:30〜15:30  とんぶり料理講座

詳細情報

講座内容 13:30〜14:30  とんぶりのお話講座
・講師自己紹介
・とんぶりの歴史
・とんぶりが出来るまで
・質疑応答

14:30〜15:30  とんぶり料理講座
・講師自己紹介
・とんぶり料理レシピ紹介
・試食(質疑応答)

【講師紹介】 とんぶり生産組合 組合長 本間 均 氏
とんぶり製造における門外不出とされてきた伝統技術を、後継者育成のために若手生産者に公開。後継者が加入し、生産量5倍を目指している。長年の生産技術の、国登録無形民族文化財の登録に貢献。

【講師紹介】陽気な母さんの店株式会社 代表取締役 佐々木 幹子 氏
令和7年4月より代表取り締まり役に着任。野菜ソムリエとして活動。陽気な母さんに店株式会社は平成27年7月1日に設立され、地元の味を楽しめる体験交流型直売所です。
開催日時 2025年11月29日(土)13:30〜15:30
会場 大館市中央公民館  調理室 (大館市桜町南45−1)
参加料金 当日現地払い 1,500円(税込) 中・高生 無料
定員 20名
参加対象 どなたでも
講師 とんぶり生産組合 組合長 本間 均 氏 
陽気な母さんの店株式会社 代表取締役 佐々木 幹子 氏
その他注意事項 ※お飲み物をご持参ください。
※内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
※講座当日は、テレビ/新聞等の取材が入る場合や、大館学び大学SNS/広告用の写真撮影が入る場合があります。メディア掲載等NGの方は、お手数をおかけいたしますが受付スタッフまでお申し出ください。その際、席の移動等をお願いする場合がありますのでご了承ください。

下記注意事項をよくお読みになり、ご参加をお願いいたします。

【その他注意事項】
◎マスクの着用は任意でお願いいたします。
◎講座終了後、参加者の方にはアンケートのご回答をお願いしております。
◎開始時間以降に参加する場合は、スタッフにお声がけください。
◎録音録画は禁止です。無断転載・共有は法的責任に問われる場合があります。
◎講座のお申し込みは、氏名・電話番号を【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。
◎欠席の場合は、必ず事前に【お申し込み/お問い合わせフォーム】又は【電話 0186-42-4369】にてご連絡ください。ただし、当日欠席の連絡は、必ず電話でお願いいたします。