大館ふるさとキャリア教育・学習活動の取り組み
未来を拓く、心豊かで自立した子どもの育成~自覚と誇りをもち行動する桂城っ子~
明治5年に学制が発布、大館では明治7年4月24日に、桂城小学校の前身である中城小学校が玉林寺を借りて創立され、9月に大館城址に移転しています。明治元年、戊辰戦争により名城と謳われた大館城は焼失しており、その城址に創立された中城学校は地域の期待を一身に担っていました。大館城は桂城(かつらじょう)とも呼ばれ、その名を校名とする桂城小学校は、累積の優れた校風と特色があります。その一つは、桂城(かつらじょう)や城下町の歴史と現在の教育資源です。また、歴史ある桂城小学校の地域や保護者は教育熱心で協力的です。このような桂城学区の特色や強みを最大限に生かし、桂城小学校の歴史に自信と誇りをもって、今年度の重点を一心一歩で共通実践し、令和6年度の創立150周年につなげたいと考えています。
ふるさとキャリア教育の特徴
テーマ「つなげよう わが町 桂城 城下町」
①学年未来科…秋田県内やふるさと大館を学びの場とした町づくりへの参画
・1年生(桂城公園清掃活動、石田ローズガーデン見学、幼保小交流会の実施)
・2年生(大町商店街や市役所見学等の町探検、石田ローズガーデンポスター掲示)
・3年生(学校や町内の歴史調べ、食育体験学習、心を育む「ここはぐ事業」の実施)
・4年生(車椅子等の福祉体験、八峰町で自然教室、福祉施設ニチイケアセンター訪問)
・5年生(大館少年自然の家で自然教室、郷土博物館見学)
・6年生(修学旅行での自作大館パンフレットの配布、アメッコ市で花善弁当販売活動)
②全校未来科…全校で生き方や職業観を学ぶ学習
・ふるさとドリーム集会(美容院、消防、銀行、電気工事等の学校での職業体験)
・ようこそ先輩(玉林寺住職の桑名秀明氏を講師に桂城小学校や桂城(かつらじょう)と城下町の歴史について講演及び高学年児童によるディスカッション)
おおだて型学力の育成・学力向上への取組
研究主題 確かな言葉の力を身に付け、豊かに学び合う子どもの育成~学び合いを通して、一人一人の力を高める授業を目指して~
・全員挙手発表の「チャレンジタイム」と子どもが主体となって考えを深める「チェンジタイム」の充実
学校のPRポイント・長所
・桂城未来科(大館ふるさとキャリア教育の実践)
・歴史ある学校(令和6年度に創立150周年を迎える 令和6年4月24日)
・平成28年 全国学校給食甲子園大会「特選」
教育視察に訪れた人の感想
・すごいなあと思いました。子どもの意欲が高く、先生方の子どもたちの気持ちを上げる関わり方が素敵でした。子どもが発言に迷っているとき、子どもたちを温かく待ってあげていて、その姿を愛おしく感じました。
・全員が発表しそれに反応するチャレンジタイム、その後のチェンジタイムでまとめたり、整理したり、思考を深める時間が保障されていました。
学校を表す4つのキーワード
学校情報
大館市立桂城小学校
〒017-0887 秋田県大館市水門町1番12号TEL:0186-42-2262
JR花輪線東大館駅から1.0km
学校公式WEBサイト:
http://www.keijo.sakura.ne.jp/