○自己紹介
講師は、昨年度も韓国語講座の講師を務めた高橋理那さん。高校生の時、独学で韓国語を勉強し、新卒で韓国の化粧品会社に2年間勤めたと自己紹介(자기소개 : チャギソゲ)をしました。

今回は、韓国のビューティートレンド情報が盛り沢山、実際に使えるフレーズも学べる欲張り講座として、それぞれの名称や代表的な人気のブランド、日韓の違いについて解説しました。
【コスメ編】
たくさんの言葉を教わりましたので、その一部を紹介します。
①韓国語の化粧品名称
★ 化粧品=화장품(ファ ジャン プン)

〈スキンケア〉
・クレンジングオイル 클렌징 오일 (クㇽ レン ジン オ イル)
・化粧水 스킨 / 토너 (ス キン/ト ノ)
・水分クリーム 수분 크림 (ス ブン ク リㇺ)
・顔パック 마스크 / 팩 (マ ス ク/ペㇰ)
〈コスメ〉
・化粧下地 메이크업베이스(メ イ ク オㇷ゚ ベ イ ス)
・日焼け止め 선크림 (ソン ク リㇺ)
・チーク 블러셔 / 치크 (ブㇽ ロ ショ/チ ク)
・マスカラ 마스카라 (マ ス カ ラ)
②実際のパッケージを読んでみよう!
受講者が持参した化粧品の名称等を、高橋さんがその場で裏を確認し、実際に読んで見せ、受講者は日本語での意味を問われた際、復習もかねて、すらすらと答えていました。
③代表的なブランドと大人気コスメ
日本では、コロナ禍のマスク時代に合わせて発売されたTIRTIRなどが人気です。それに対し、韓国では日本の薬局等でも目にするようなrom&ndの他に、hince、S.NATURE、ROUND LABなど、日本より落ち着いた、美術館のようなパッケージの化粧品が人気だと感じられるラインナップでした。日本語の発音とは多少異なるものの、参加者は知っている化粧品が出てくると、大きくうなずいていました。

・롬엔(ロㇺ エン) = rom&nd
・힌스(ヒン ス) = hince
・에스네이처(エ ス ネ イ チョ) = S.NATURE
・라운드랩(ラウン ドゥ ラㇷ゚) = ROUND LAB
④日韓メイクの違い&韓国メイクのポイント
日本はマットな肌感にナチュラルなメイクですが、韓国では、美白 + 立体感 + 艶 + 統一感 + クールトーンがポイントとなります。

【ファッション編】
①韓国のファッション用語一例
・半袖 반팔티 (バン パㇽ ティ)
・ノ―スリーブ 나시 (ナ シ)
・トレーナー 맨투맨 (メン トゥ メン)
・オフィスルック 오피스 룩 (オ ピ ス ルッ)
②お買い物で使えるフレーズ
☑ これ着てみてもいいですか? 이거 입어봐도 돼요?
(イ ゴ イ ボ バ ド デ ヨ)
☑ 他のサイズありますか? 다른 사이즈 있어요?
(タ ルン サ イ ジュ イッ ソヨ)
③人気ブランドと今のトレンド
レトロ回帰×ボーホー(ボヘミアン×ソーホー):1900年から2000年代のコーデ
例 : ローライズデニム/ナイロンジャケット/クロップド丈のトップス/マキシワンピース/レース/ゆるシルエット
10代、20代と年代別に人気ブランドが紹介され、参加者は気になるブランドを書き留めていました。
④日韓ファッションの違い&韓国コーデのポイント
〈日本〉
シルエット:ゆる
カラー :ベージュ、くすみ、パステル
雰囲気 :ナチュラル、フリル、レース
〈韓国〉
シルエット:タイト、Iライン、足長重視
カラー :無地、モノトーン
雰囲気 :キレイめ、大人っぽく

〜韓国コーデのポイント〜
タイト、シンプルデザイン、モノトーン、縦ラインのスッキリコーデ
※雰囲気は上品に、肌の露出は避ける。
★小物で差し色を取り入れ、他は統一させる。シンプルイズベスト!
来年2月14日(土)に韓国の名所と料理の講座を開催します。この回で韓国語の講座は終了予定ですので、講師との交流会も予定しています。興味のある方はぜひご参加ください。お待ちしております。

⭐️受講者からの感想
・韓国コスメは実際お店に行くとどれがいいか、わからなくて結局買えないけど今日の紹介に出てた物は使ってみようかなと思います。ファッションも、今度行く時には見てみようと思います。
・おすすめのブランドを聞くことができたので取り入れていきたいと思いました。日本と韓国で似ている単語もあれば、全然違うものもあって面白かったです。ありがとうございました!